top of page
虹のかかる空
枠

不眠の原因はさまざまです
お一人で悩まずに
ご相談ください。

枠

近鉄大阪、橿原線
大和八木駅徒歩15分 

ごあいさつ

​ごあいさつ

Greeting

患者さまの気持ちに寄り添い、心の疲れを癒し、回復するお手伝いをします。

身体にあらわれる疲労感、動悸、不眠、食欲不振などの変化は、心の病気の発症とともに起こることがあります。私たちは、症状としてあらわれるこころの痛みやからだの不調と、ストレスそのものを一緒にケアするという視点を大切にして治療を行います。心理面、身体面の違和感がある方は、どうぞ安心してご相談ください。

院長 辻本 博一

診療科目

診療科目

Clinical department

ブルー背景

内科

ブルー背景

心療内科

ブルー背景

精神科

ブルー背景

神経科

ブルー背景

放射線科

診療時間

Medical hours

休診日 / 月曜(午後)・金曜(午後)・水曜・日曜・祝日

○…木曜の午後診療(14:00~17:00)は新患の方のみです。

受付は終了30分前まで 診察は予約制です。
※初診の方は、必ず電話にて予約してください。

不眠について

About insomnia

このような症状でお悩みではありませんか?

睡眠中、小さな物音でも目が覚めてしまう

目が覚めると朝まで眠れない

よく眠ったという満足感がない

お酒を飲まないと眠れない

朝起きても身体が重だるい

昼間に眠気がくる

不注意なことが多く、ミスが多い

不眠

不眠の原因について

不眠の原因はさまざまです、、、

生活リズムの乱れ(昼夜逆転、睡眠時間がバラバラなど)

仕事、家庭、学校などの人間関係に伴うストレス

睡眠時無呼吸症候群

寝る前のスマホ

副鼻腔炎

アルコール摂取

室温が高い/低い、騒音等の環境

うつ病などの精神疾患

スマホ
ストレス

不眠による体への影響とは

1.疲れが取れない

疲労

十分に眠れていない状態が続くことで、翌日のリフレッシュ感がなくなり、老化が早まる原因にもなります。

2.脳が休息できない

悩み

寝不足の状態が続くと、記憶の整理ができない・物忘れが多くなる・思考力が低下するなど、悪影響が出てきます。

3.メンタル面で弱る

女性

寝不足の状態では、些細なことで怒りっぽい、不機嫌になる、いらいら感が出るなど、精神症状にも影響します。

4.病気になりやすい

医療 聴診器 手元

免疫力が低下するため、感染症に罹りやすくなります。またメタボリックシンドローム・糖尿病・高血圧などの生活習慣病の発症リスクも高くなります。これらの病気は、心臓・脳の病気の発症リスクを高くすることが知られています。

5.事故増加のリスクが増える

シニア 運転 事故 衝突 驚く 自動車 車

寝不足による日中の眠気が起きる為、居眠り運転事故が増加しやすくなります。

快眠

睡眠障害が続くと、意欲・集中力の低下、食欲不振、抑うつ、頭痛、めまいなど、さまざまな症状を引き起こし、日中の身体的・精神的パフォーマンスを低下させます。
また、肥満になりやすかったり、体が休まらないので心臓の病気や高血圧になる可能性も高くなります。

このように、不眠は、生活の質だけでなく、健康へも悪影響を及ぼします。「不眠かな?」と感じたら、お一人で悩まず、当クリニックへご相談ください。

お問い合わせ

お問い合わせ

Contact us

​電話でのお問い合わせ

お問い合わせの際は、番号をよくお確かめのうえおかけください。

​クリニック案内

Clinic information

辻本内科メンタルクリニック外観

クリニック名

辻本内科メンタルクリニック

院長

辻本 博一

電話番号

0744-20-3228

FAX番号

0744-20-3238

住所

〒634-0004

奈良県橿原市木原町230-1

駐車場

アクセス

近鉄大阪、橿原線・大和八木駅徒歩15分

ホームページ

新着情報や詳細は、是非ホームページをご覧ください。

https://www.tsujimoto-imc.net/

bottom of page